毎年、GW中に咲くクレマチス。どこであろうと世話するのは結局、私
クレマチス、今年も咲きました 実は、「鉢数を減らしたい」という植物好きとしては背反的思いでもって、クレマチスを会社に寄付した私です。かれこ...
とある植物好きが綴る、緑のあるくらし
クレマチス、今年も咲きました 実は、「鉢数を減らしたい」という植物好きとしては背反的思いでもって、クレマチスを会社に寄付した私です。かれこ...
岐阜県東濃地方で自生する木「ナンジャモンジャ」 私が住む岐阜県東濃地方では今、ナンジャモンジャの花が満開です。これ、ヒトツバタゴの花です。...
アナベルは、北アメリカ原産の紫陽花 この頃の私ときたら、ベランダを気に掛ける心が、1年前のそれと随分変わってしまいました。 1年前は...
桜の次に咲く花 どこからともなく、ハチミツのような香りがするな…と思っていました。どうやら、香りの出所は、雪柳の花のようです。 ...
開花の季節到来 ちょうど今、コブシの花が満開です。コブシの花の命は1週間程度。その次は、いよいよ桜の開花です。 …と言おうと...
今年もこの季節が巡ってきました 会社に行く途中に、大きなこぶしの木がありまして。毎年、この花が咲くのを見て、春の訪れを感じています...
強いモノだけが生き残る我が家の園芸事情 我が家のクリスマスローズ【ブラックパール】です。 なんだか、変でしょう?ならば、もう...
可憐な青い花が、春の気配を呼びこみます いつ頃からか、空地にオオイヌノフグリが咲きだしています。 この青い花は、可憐でいてと...
椿の花、その注目度の低さについて ウォーキングで訪れた公園で椿の花が咲いていました。冬~春にかけて、わびしい風景の中で咲く、赤やピンク、あ...
ヒヤシンスの水栽培の季節 毎年、ヒヤシンスの水栽培をしています。今年もそんな時期になりました。 ヒヤシンスの水栽培は、言ってみますと...
先日、車を運転していたところ、「おぉ~!!」と叫ぶことがありました。いきなり、車を停止するわけにもいかないので後日、もう一度確認に行きました...
春と秋、2度咲くクレマチス 会社のクレマチスが今、開花しています。名前は、とうに忘れてしまいました。でも、よく見るタイプですね。いわゆる、...
台湾原産の白い鉄砲ユリ 今、私が暮らす地域では、あちらこちらでタカサゴユリが咲いています。これ、台湾原産の白い鉄砲ユリです。もともと鑑賞用...
園芸にも表れる自分好み 私、子供の頃からシックでシンプルなものが好きでした。だからメルヘンだとか、キャラクターものには興味ゼロ。さぞや、可...