
畑を耕しに行くと、野菜を抱えて帰宅する不思議
2月の畑は土づくりの準備期間 最近、陽の光が春めいてきました。そして、日の入りが伸びたせいで、平日の仕事帰りに畑の様子を見に行けるようになり...
とある植物好きが綴る、緑のあるくらし
2月の畑は土づくりの準備期間 最近、陽の光が春めいてきました。そして、日の入りが伸びたせいで、平日の仕事帰りに畑の様子を見に行けるようになり...
畑帰り、車をストップさせる理由 雨が降り続いた7月、梅雨が明けた8月。 いづれにしても、雨の合間を縫って、畑には通っていました。雑草の成長...
畑の実りは一気にやってくる 畑に草取りと水やりに行った、とある日の夕方。畑の先輩Kさんから声がかかりました。 「君のところではキュウリ、植...
トマトとナスは、ナス科。連作障害に注意 畑で、畑の先輩Kさんと会いました。 「Kさん、ナスの成長具合はどうですか?」と聞くと、「よくないね...
夕方、仕事の後の畑仕事 贔屓にしている町の酒屋さん。その店主が、「僕も畑をやろうかな」と言っていました。お米作りや畑仕事をしている友人から、...
雨模様の休日のこと それは、突然のことでした。 ベランダのドアを開けて、網戸ごしの室内で、ゴソゴソ用事をすませていた時のことです。不意に、...
梅雨入り前に、ジャガイモを収穫 「しばらく晴天が続いていたけれど、間もなく雨がやってくるよ」と天気予報が告げる、とある日。ジャガイモの収穫を...
玉ねぎを収穫しました 先日、畑で育てていた玉ねぎを収穫しました。かれこれ、種を植えたのは去年の暑い頃。育った苗を定植してからゆうに半年以上経...
5月後半、丑三つ時の様子 よい季節になりつつあります。…って、なんだか警戒した物言い。 そのワケは、手ごわい花粉症が完全に収まったわけでは...
何事か!?平日の昼間に、畑の先輩から着信 とある平日、仕事をしている時間に電話がかかってきました。でも、仕事中で気づかなかった私。休憩時間に...