2鉢あるグリーンネックレスを植え替え
現在、グリーンネックレスは2鉢に増殖していますが、何となく調子が優れないので植え替えしてみようと思います。

土が古くなって硬くなっていたなら、根っこを伸ばすことができません。植え替えをすることで、今の根っこの様子を確認できますし、土を新しくしてあげれば、また元気になるのではとの期待があります。
植替えするのはこの盆栽鉢。これまでよりサイズがあるので、2鉢をまとめて植えようと思いいます。

まず、鉢底にプラスチックの鉢底網を敷きまして。

その上に鉢底石を敷きます。この鉢底石、商品名としては、ビーナスライトです。

そして新しい土を敷きます。

土は、市販の園芸土に、(まだ残っているからという理由で)土壌改良剤であるもみ殻燻炭を混ぜています。
さらには、元肥として私のお気に入りの鉄力あぐりスーパーをパラパラと。
植替え先の準備が整ったので、白い鉢のグリーンネックレスを取り出してみます。

根っこが網の後ろまで育っていますが…、余分な土をはらってみると、実はかなり貧弱な状態。

元気が良かった時から、今は下降線状態だったのですね。
黒い鉢からも、株を取り出して見ます。黒い鉢はそれなりに深さがあるのですが、こちらも根っこは深くまでは育っていません。また、土が固くなっているわけでもありません。

やっぱり、水加減の問題でしょうか。ほんと、グリーンネックレスのご機嫌とりは難しいです…。
ともかく、取り出した株を準備した新しい鉢の上におきまして、

上から、土をパラパラかけました。

これで植え替え完了。水やりは、明日以降にするとします。
根っこが深く育たないのならば、案外、この浅い盆栽鉢とは相性がいいかもしれません。しばらく、様子を見るとします。