
5月は花の季節。秋麗も花真っ盛りです
運動会日和です 今日は、すがすがしい土曜の朝を迎えています。今日が運動会の学校も多いとか。私が住むこの辺りはまさに運動会日和です。 ...
とある植物好きが綴る、緑のあるくらし
運動会日和です 今日は、すがすがしい土曜の朝を迎えています。今日が運動会の学校も多いとか。私が住むこの辺りはまさに運動会日和です。 ...
植物に事故はつきもの(?) ガジュマルとお別れしました、だの セッコクの花が咲きません、だの このところの投稿...
盆栽鉢に寄せ植えした多肉植物たち まずは見ていただきましょう。現在の様子です。 昨年12月の様子から、また変化しています。 ...
現在、グリーンネックレスが2鉢あります 我が家のグリーンネックレス。もともとは、黒い鉢だけでした。 それが、そのうち伸びて垂れ下がる...
春が待ちきれない… 東京は、3月21日(火)に桜の開花が宣言されましたね。私が住む東海地方は、3月最終週の予想です。開花が待ち遠しい…。 ...
植物は、育てずとも育ちます 「植物が好きで育てています。」 そうは言っても、人は都合がいい生き物です。忙しいと、植物をかまってあげる...
冒頭のタイトル、いきなり何ごとかと思いました? もしや、「多肉が電磁波を発して、あなたを攻撃しますよ。」とか、「多肉を育てると、ベンピ...
今年1年のミルクブッシュの様子 5月は貧血ぎみでした 我が家のミルクブッシュ。今年5月は、なんだか顔色が優れず、貧血顔でした。季節柄、成...
かれこれ7~8年(それ以上?)植え替えないでいた我が家の【秋麗】。それを、時期ではないというのに、10月に植え替えました。その時の話...
多肉植物を盆栽鉢に植えています お気に入りの盆栽鉢がありまして。そこに、多肉植物を寄せ植えしています。 盆栽鉢がお気に入りの理由は、こち...