
グリーンネックレスを植え替え。根っこの様子が今の状態を表しているなぁ
2鉢あるグリーンネックレスを植え替え 現在、グリーンネックレスは2鉢に増殖していますが、何となく調子が優れないので植え替えしてみようと思い...
とある植物好きが綴る、緑のあるくらし
2鉢あるグリーンネックレスを植え替え 現在、グリーンネックレスは2鉢に増殖していますが、何となく調子が優れないので植え替えしてみようと思い...
ベランダに吊るしている多肉植物 いつもベランダに吊るしている鉢を、久しぶりに撮影してみました。 これは、秋麗です。太陽の向きに綺麗に...
いつ見ても、不思議な色です。カランコ エ仙人の舞です。 この株、成長点が折れてしまいました。で、その後、脇芽が出てきて二股に別...
我が家のグリーンネックレス、夏を超えても元気です ご覧くださいな。現在の、我が家のグリーンネックレスです。グリーンネックレスにとって、夏は...
多肉植物って今や、完全に市民権を得た園芸界の人気者だと思います。なにしろ、可愛いですから。そんな多肉の魅力にコロリとやられるのは、何も私ばか...
ベランダでたくましく育つ植物 今日は、こちらを見ていただきたいと思います。ベランダの壁に掛けているアイビー…、ではなくて、その奥。 ...
寄せ植えした多肉植物たちの様子、見てくださいな 3週間程前に、盆栽鉢に多肉植物を寄せ植えしました。その時の様子は、こちらです。 ...
運動会日和です 今日は、すがすがしい土曜の朝を迎えています。今日が運動会の学校も多いとか。私が住むこの辺りはまさに運動会日和です。 ...
植物に事故はつきもの(?) ガジュマルとお別れしました、だの セッコクの花が咲きません、だの このところの投稿...
盆栽鉢に寄せ植えした多肉植物たち まずは見ていただきましょう。現在の様子です。 昨年12月の様子から、また変化しています。 ...
現在、グリーンネックレスが2鉢あります 我が家のグリーンネックレス。もともとは、黒い鉢だけでした。 それが、そのうち伸びて垂れ下がる...
春が待ちきれない… 東京は、3月21日(火)に桜の開花が宣言されましたね。私が住む東海地方は、3月最終週の予想です。開花が待ち遠しい…。 ...
植物は、育てずとも育ちます 「植物が好きで育てています。」 そうは言っても、人は都合がいい生き物です。忙しいと、植物をかまってあげる...
冒頭のタイトル、いきなり何ごとかと思いました? もしや、「多肉が電磁波を発して、あなたを攻撃しますよ。」とか、「多肉を育てると、ベンピ...