上がだめなら脇から育つ、カランコエ【仙人の舞】の不屈の精神をみました

植物に事故はつきもの(?)

ガジュマルとお別れしました、だの

当たり前ですが、陶器鉢はわれものです アッ!!と、その時は突然にくるのです。 洗濯物の裾が風にあおられて、エアコン室外機の上のガジュ...

セッコクの花が咲きません、だの

我が家の石斛(セッコク)「白雪」 現在、我が家の石斛(セッコク)は、こんな感じです。 もう5月も後半に入ったというのに、花が咲い...

このところの投稿ときたら私、自分のダメさ加減を白状しっぱなしです。あるいは、植物事件簿ファイルと化してはいないかな???ええ、今日もその続きです。今日の被害者は、カランコエ【仙人の舞】です。

カランコエ【仙人の舞】

どこがマズイかって?それがですね。近づいてみます。ズームイン。

カランコエ【仙人の舞】

実は、成長点を折っています。気付いたら、先端が折れていました。もうね私、こういう事故が起こるその理由も過程も、理解不能です。なぜか、起こってしまうのですから。

そうしたらですね。脇の2か所から芽を出してきました。これ、上に伸びることができないなら、脇から育とうという、カランコエ【仙人の舞】の不屈の精神が見てとれます。

我が家の世話焼きは着生植物がベース

それにしても、カランコエ【仙人の舞】は、徒長気味が否めないのです。

カランコエ【仙人の舞】

実は、我が家の観葉植物は、 ビカクシダビフルカツムや

ビカクシダ ビフルカツム

フレボディウム ブルー スターなど

いわゆる着生植物系が幅を効かせています。これ、鉢の数の問題ではなくて、私の中でその存在が大きな割合を占めている、ということです。

すると、それらの水やり加減をベースに、他の鉢にも水やりが施されます。で、着生植物たちは、鉢が乾いたらガッツリたっぷり水をあげます。ついでに、最近はめっきり気温も上がり、朝の水やりが毎日の日課になってきました。

となると、そんなに水がいらない鉢たちにももれなく、水やりがなされた結果が「徒長」…、というわけです。

カランコエ「仙人の舞」に至っては、半枯れと徒長を合わせ持っているようです。それならいっそ、ガッツリと剪定してみるかな。とも思いますが、そんないさぎよさは、私にはありません。

この先も、リラックスして、手抜きの、自然栽培でいく所存です。

pickup何故、タニワタリの調子が悪いのか!? もしや、スマホの影響とか?
pickup【トキワシノブ】で目指せ!! 風流を解する大人の園芸