ナスの成長がよろしくないのです

トマトとナスは、ナス科。連作障害に注意

畑で、畑の先輩Kさんと会いました。

「Kさん、ナスの成長具合はどうですか?」と聞くと、「よくないねぇ」との返事。Kさんは、プロ並みの野菜作り名人です。なのに少し前、「今年はナスの成長が良くない」と言っていたからです。

そして、「私のナスもダメなんです…」と返事を返す私。私は去年も、ダメでした。

ナス

去年、ナスとパプリカ、ピーマンとを隣同士に植えて、パプリカとピーマンは豊作。でもナスが育ちませんでした。

その悪夢、再びです。とはいえ、思い当たる節はあります。さかのぼること、ゴールデンウィーク(GW)。実は、GWに、トマトの植えつけに四苦八苦した私です。

夏野菜の植え時は、GW 私が暮らす地域では、GW時季は畑仕事で忙しくなります。夏野菜の苗を植えるのです。その、まさにGW時季、トマトの苗を植...

GW当時、植えつけ計画が丸つぶれで、トマトをどこに植えようかワタワタしていました。とはいえ、トマト4株、ちゃんと植えました。問題は、その後です。ナスを2株、持っていたのです。この2株を植えるスペースがとうとう、なくなりました。

いつ、どこに、何を植えたか。時間をさかのぼって、パズルをするように、記憶を紡いでみる私。家に帰れば、栽培記録のノートがあって、植えつけ記録が図で描かれているのに、必要な時に有効活用されていないのが現実です。

とはいえ、どれだけ記憶をたどってさえ、もう、ナスを植える場所が見当たらないのです。どこもかしこも、野菜の苗や種が植わっています。あるいは、芽吹いた野菜が成長中です。

で、苦肉の策として、間もなく収穫するであろう早生の玉ねぎの横に植えたわけです。この時、シシトウとピーマンも隣に植えています。

そして2ヶ月経過。

ナス

シシトウとピーマンは順調です。なのに、ナスはいけません。株が細くて弱々しい姿。土の準備を怠ったせい?それとも、ナスが植わる地下にはモグラのトンネルがあるせい?

その両方のような気がしています。ちなみに、Kさんの畑でもモグラが地下都市を作っています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へにほんブログ村