バスで大移動の東北旅2日目
2016年5月4日(水)
小岩井乳業(株)の乳製品は、私の住む町でも売られています。そして、あたりまえながら、乳製品を作る為に牛を育て、牛を育てる為にn牧草を育てます。
小岩井農場の一本桜(岩手県岩手郡)を見に行った際、農場の広大な敷地に唸ってしまいました。ここで、小岩井の製品が作られているのかぁ…と。
小岩井農場の一本桜
東北の三大桜【その2】は、角館(秋田県仙北市)
「みちのくの小京都」角館は、武家屋敷と、巨大なしだれ桜の並木で有名です。訪れたときは、あいにくの雨模様でした。晴れていたら、桜が咲いていたら、更に更に、満喫できただろうに…。
また、千秋公園(久保田城跡)(秋田県秋田市)の 木々の立派さには、「う~む。 スゴイ…」と、唸るしかありません。
千秋公園(久保田城跡)
東北の三大桜【その3】は、弘前城、弘前公園(青森県弘前市)です
樹齢130年超え(植栽 明治15年)のソメイヨシノがあります。 ソメイヨシノとしては、日本最古だそうです。(↓)
そういえば思い出しました。以前、園内の樹齢100年の大枝垂れ桜を復活させる桜守(さくらもり)の仕事を、TV「プロフェッショナル仕事の流儀」で見ました。
更には、天守を70m移動させる曳屋工事も、同番組で見ました。(↓)TVで見たその場に来ていると思うと、感慨深かったです。
紅枝垂(べにしだれ)と、弘前城天守。天守は、移動した後。お見事!!
弘前公園内には、桜が52品種、2,600本(!!)あります。満開の品種もあり、桜を堪能しました。
東錦(あずまにしき)
大寒桜(おおかんざくら)
普賢象(ふげんぞう)
鬱金(うこん)は、黄花
夜は、「津軽文化の夕べ」イベントで、津軽三味線を堪能。歴代の津軽三味線日本一の方々の演奏に、圧倒されました。
たっぷり旅を堪能して2日目、終了しました。
日本三名泉の一つ、下呂温泉の水明館を満喫旅(岐阜県下呂市)
シルク・ドゥ・ソレイユ名古屋公演を観て、ライフプランを追加修正しましたenn