今年も、クリスマスロースの花が咲いています
クリスマスローズの花が咲くのは、毎年2月~3月頃。1年12ヶ月のうち、花を咲かせているのは1~2ヶ月。その他の時期は休眠しているか、葉を成長させているかです。
ならば開花している今、クリスマスローズを話題にあげないなんて、可愛そうすぎます。というわけで、クリスマスローズネタです。
多くの花が春から夏にかけて咲く中で、クリスマスローズは、夏に休眠しています。そして夏の手入れがずさんで、クリスマスローズをダメにしてきた私です。
それが、お向かいさんが育てているクリスマスローズに少なからず影響されて、リベンジ目指しています。
クリスマスローズのシーズン到来
園芸店にずらりと並ぶクリスマスローズ。そろそろ、シーズン到来ですね。
店頭で見ると既に花をつけている...
3鉢育てていますが、全てメリクロン苗です。メリクロン苗は、親株の細胞培養でできています。だから、親と同じ色形の花が咲く安心感があります。
ということで、実物をこの目で見ることができないネット購入では、メリクロン苗を選ぶことをおススメします。画像の花色を見て、お気に入りを探すのに安心ですよ。
今、育てているクリスマスローズ、3種です
手前から
【アシュード ホワイトシフォン】アネモネ咲き セミダブル 4号鉢。
【ブラ...
ところで、自分の過去記事をみていたら、育てて4年目に入ることに気づきました。それにしては、成長が遅い…。それって、やっぱり私の管理がずさんであることを、指摘されたような気がします。
というわけで、クリスマスローズの手入れ、もっと精進したいと思います…。