今年も【栗きんとん】の季節到来。手土産に間違いなしの品です。

9月に入ると、ワクワクする理由

秋の虫の声が俄然、賑やかになる9月。私が住む岐阜県東濃地方では、一斉に和菓子屋さんが【栗きんとん】の販売を始めます。

これが、私がワクワクする理由です。それは、各店の【栗きんとん】食べ比べをするお楽しみが始まることを意味するからです。

恵那川上屋の栗きんとん

【栗きんとん】とは

そもそも、【栗きんとん】と聞いて多くの方が思い浮かべるのは、おせち料理に入ったあの【栗きんとん】ではないでしょうか。

でも、この地方でいう【栗きんとん】とは、茹で栗に砂糖を加えて、茶巾で絞った生菓子になります。それは、栗をふんだんに使った贅沢な季節のお菓子なのです。というのも、岐阜県東濃地方では、栗が盛んに栽培されているからです。

【栗きんとん】を口に含んだ瞬間、「うわぁ~、これは贅沢!!」と感じるはずです。そして、食べてなくなることを惜しむ気持ち半分、この素朴な味わいを堪能したい気持ち半分で、大切にいただくこととなります。

恵那川上屋の栗きんとん

もらった人の顔が、ぽっ!!と輝く手土産

この時季、愛知県名古屋市で暮らすお茶の先生宅へは、恵那川上屋の【栗きんとん】外部リンクアイコンをお土産に持参します。すると受け取られた瞬間、先生が(ぽっ!! )と喜ばれるのが見てとれて、こちらまでうれしくなるのです。

高齢の先生には、愛知県と岐阜県は近いようでいて遠い距離です。御自身で【栗きんとん】を買いに行くことは無理です。ましてや、ネットで恵那川上屋の【栗きんとん】がお取り寄せできるなんて、ご存じないでしょう。

【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】 外部リンクアイコン

なので、季節のお菓子である【栗きんとん】を手土産にすると、ことのほか喜ばれるのです。

日持ちがしないからこその贅沢品

【栗きんとん】の賞味期限は、パックされて3日間です。バラ売りだと1日。それは、保存料、添加剤など使わず、栗と砂糖のみで作られているから。だからこその贅沢品なのです。

ただし、手土産に持参する場合は、この賞味期限を考慮する必要がありますね。すぐに食べていただけるようならOK。お子様のいるご家庭、お一人様には、むしろ栗を使った焼き菓子や日持ちのする和菓子のほうがいいかもしれませんね。

とはいえ、【栗きんとん】の味を知る私としましては、是非とも味わってほしい(!!)、郷土のお菓子です。

毎年ね、この【栗きんとん】を合図に、私の「食欲の秋」が開眼してしまうのです。罪ですよ…【栗きんとん】。