久しぶりに、セロームを室内に入れました。
翌朝、起き抜けに、適度に育ったこのセロームを見て、 「あぁ…、やっぱり、部屋に植物があるって、いいな」 と、実感しました。 (*^^*)
(最近は植物の生活環境優先で、ずっとベランダに出していましたから)
このセローム、 我が家にきて、早5年になります。 2年前は、威勢よく茂っていたのですが(↓)
2014年のセローム(↑)
それに比べて今は、ささやかなのもです。 勢いのよい時に、植え替えをして、上手く流れに乗せてあげなかったせいで、意気消沈してしまった感じです。
ところで、セロームは、株の中心から新しい葉を出します。 そのせいで、古い葉は徐々に 外へ外へと押しやられ、倒れていきます。
これ、全ての葉から効率よく日の光を受ける形とも見えますが、 観葉植物的には、葉が広がり過ぎると正直…、 邪魔です。
90℃角度に広がると、さすがに邪魔です… (^_^;
こうして、広がった葉は、古い順にやがて枯れて落ちます。 なので、頃合いを見計らって、広がった葉は切ってしまうのも一案です。
葉を切ったときの話は、こちら(↓)
我が家のセロームは現在、葉数が少ないので 葉が広がったからと言って、バッサリ切るにはしのびなくて、のさばらせたままですがね。
セローム。株の大きさや葉の形状に癒されるから、またちょくちょく、室内とベランダを行き来させようかな、と思いました。
「読みましたよ」の合図に、「観葉植物」バナーをポチッとしてもらえるとうれしいです。