今更ながら、2021年2月の食事の記録
3月になってからの投稿なので、細かいことを忘れています…。
レンズ豆と大豆と人参のカレー。サラダを食べたい気分になったということは、春が近づいてきたという事。私事情なだけですが…。

お裾分けで蟹の脚をいただきました。めったに食べない御馳走…。この頃、蕪のおつけものをバラ仕立てに飾ることを覚えて乱用していました。

お店で買ったクッキーはやっぱり手が込んでいると感じます。美味しい…。

とはいえ、家で作るゴージャスなチョコレートクッキーも負けていません。

この日は、手巻き寿司が食べたくなって、マグロを買いに走りました。

次は、いなり寿司が食べたくなって、お揚げを炊きまくっていました。その日に食べない分のお揚げは冷凍保存です。

白崎裕子さんのレシピ、オーガニックカスタードクリームが美味し。材料は、薄力粉、油、豆乳、甜菜糖、バニラエッセンスだけ。卵を使ってないのに、美味しいカスタードクリームです。パンにのせて、クリームパンの朝食。

ブリの照り焼き丼。やっぱりサラダをつけてます。からし菜は、本当に辛子のようにピリ辛で、時に鼻にツ~ンときます。ヒ~ッと、その辛さにしばしフリーズしますがこれが結構、止められない。

というわけで、本日も元気です。