我が家の多肉植物を紹介します
鉢数が増えすぎるという危惧から、春を待って、盆栽鉢に寄せ植えしてまとめようって魂胆でして、スタンバイ中の多肉植物たちです。これで、一気に鉢数を減らしたいと目論んでいます。 (買わなきゃいいのに…)
個別にご紹介しますと…。
【樹氷】
ベンケイソウ科 セデベリア属
セダム属とエケベリア属の属間交雑種。色白で、捨て置けませんでした。頭が重くて、植え替えの必要に迫られています。
【千代田の松】
ベンケイソウ科 パキフィツム属
彫刻刀で彫り上げたような面取りの姿、不思議すぎます。
【ブラックプリンス】
園芸交配種 エケべリア属
「持っている【朧月(おぼろづき)】と姿が似ているから」とかなんとか、買い控える理由を探したのですが、この色の誘惑には勝てませんでした。
【虹の玉】
ベンケイソウ科 セダム属
真冬でもベランダ組。丈夫な子です。
【朧月(おぼろづき)】
ベンケイソウ科 グラプトペタルム属
近所でも野生化しているのを見かけるし、実家にもあるし、
昔から出回っている種だと思います。
それにしても、このカサカサ・シャビーなところ、このサイズ感が好きです。
【名前知らずな子】
伸び放題が好みです。
【盆栽鉢】
盆栽コーナーのある園芸店で購入。これで、数ある植物たちを集約したいと目論んでいます。