寒くなるこれからの季節、オリヅルランの管理方法を思っていたところ…

先日、ベランダの戸口に腰を下ろして、植物たちを眺めていました。小さな鉢を持ち上げて、シゲシゲと観察。

これは、オリヅルランの鉢ですね。陽に透かして見る葉がとてもキレイです。

オリヅルラン

それにしても園芸店には毎年、新しい植物が入ってきますが、オリヅルランは子供の頃から見慣れた植物です。その割には、飽きずに手元に置いています。

オリヅルラン

オリヅルランは、株が増えてボリュームがでてくると、とてもゴージャスなのですが、我が家はいつまでたっても、ささやかな状態です。何故って毎年、冬の寒さで株を傷め、春から出直しを繰り返しているから。結局、いつも小ぶりなサイズのままです。

ということは、冬の管理に気を付けるだけで、翌年はさらに大きくなるということです。実家での育て方を見ていると、オリヅルランの冬の管理は、水はかなり控えめ室内の明るい窓辺がオススメですね。

と言うなら、これまでもそのように管理してあげればいいものを…。

オリヅルラン

ところで、ですね。オリヅルランを眺めていると、あることに気付きました。「俺のことも気にしてくれよぅ」と言わんばかりに、後ろに写り込んでいる植物がいます。

ウンベラータです。(上スクロールで、プレイバックしてみます?)

ウンベラータ

長年、飽きずに育てる植物がある一方で、熱が冷めてしまったものもあるのが正直なところです。ウンベラータには、何も罪はありません。私の気持ちが冷めてしまっただけです。

それで、ブログにも登場させてもらえません。ようやく、話題にされたかと思えば、オリヅルランの背後霊的な登場の仕方…。

そうなのです。ウンベラータに罪や原因はひとかけらだってありません。本当に、ごめんなさい。とはいえこの気持ち、どうしたものか…。

pickupオリヅルラン、根が生きていれば復活しますね
pickupお金も、植物の世話も、エネルギーの交換ということかな