久しぶりに、ベランダのセロームを室内に入れたところ…

葉色が優れないし(↓) (-_-)

いつかの事故で、葉先が折れているし(↓) (^_^;

新しい葉が出てきてはいるけれど(↓) (*´∀`*)
なにやら脇芽が出てきているし(↓) (-“-;)

やたらと粗が目立ってしまい、何とかしなければ…と思い至った私です。そこで、傷んだ葉をバッサリ切り落としました。

使ったのは、工作用のカッターナイフ。 使う時はいつも、刃を台所のコンロの火であぶってから使っています。

はい♪ スッキリ、サッパリして、再出発です。 (*^-^*)

切り落として残った茎は直に枯れ落ちて、 後には目玉模様が現れます。

目玉模様は、これまで育ってきた歴史です♪